哲学

(神の)存在を問う営み——『若い読者のための哲学史』

若い読者のための哲学史 【イェール大学出版局 リトル・ヒストリー】 作者:ナイジェル・ウォーバートン すばる舎 Amazon 初めに述べておけば、私は哲学に関しては、学部で専門としていた程度の専門性もない素人なのだが、とはいえ文系で大学院まで進んでしま…

「学校の勉強だけで」「一つの参考書を完璧に」/複数の正解の困難

少なくとも公立の進学校の教員たちはよく、「学校の勉強だけで」難関大にも行けるのだと口にし、実際に、塾なんかには通わずしかも学校の教材だけで難関大に合格していく人もいて、恐ろしいことだと思っていたのだが、しかし自分で難関大の問題を解いている…

知識人と大衆のジレンマ

知識人と大衆の関係には、解決困難なジレンマが存在しているようだ。有り体に書いてしまえば、大衆に合わせていては知識人の高度な知的営為は困難だが、大衆を無視していては、やはり知的営為を維持することはできないというもので、このジレンマには様々な…

「先入観」について(小松理虔『新復興論』の「福島県産品」問題に関連して)

新復興論 (ゲンロン叢書) 作者:小松理虔 発売日: 2018/09/01 メディア: 単行本 先入観を持つことは良くないことだと気がついた。何とか先入観を持たず、誰とでも対等でありたいのだが、どうすればいいか——そのような問いに出会った。 「先入観」が良くない結…

アースシーの魔法=哲学と物語——『ゲド戦記』

ゲド戦記(6点6冊セット) (岩波少年文庫) 作者:アーシュラ・K. ル=グウィン 発売日: 2009/03/01 メディア: 単行本 作家アーシュラ・K・ル=グウィンは『ゲド戦記外伝』の「まえがき」でこう語っている。 まったく実在したことのない、つまり一から十まで完全…

アリストテレス「詩学」と現代演劇

アリストテレース詩学/ホラーティウス詩論 (岩波文庫) 作者:アリストテレース,ホラーティウス 発売日: 1997/01/16 メディア: 文庫 数千年前、まだこの世にドラマ=演劇などという概念のなかった時代の「演劇」論。 例えばカタルシスなんて言葉、俗に使わ…

フェミニストSFについて 『女性状無意識』『闇の左手』『マージナル』

1 フェミニストSFについて 文学とジェンダー/セクシュアリティの関わりを考える上で、フェミニストSFという小さな、しかし数多くの問題作を抱えた一つのジャンルを無視することはできないだろう。そもそも文学とは、文学批評家テリー・イーグルトンによれ…